今週の花
2017年10月27日
”甘木りんどう”
真っ青な花をさかせるリンドうを見ると、秋だな~としみじみ実感いたします(*^_^*)
こちらの甘木りんどうは福岡県の甘木で品種改良されたりんどうで、花びらがふくよかで日照が弱い日でも開花しやすいそうです。
そうは言ってもお花なので、置き場所は十分光のあたる窓辺などでお願いします。水は土の表面が乾いたらたっぷりあげて下さいね。
~花言葉~「正義」「誠実」「悲しんでいる時のあなたを愛する」
今週の花
2017年10月10日
‘‘ベルギーマム’’
菊といえば、日本を代表する秋の花です。
奈良時代に中国から伝わってきたのですが、現在では一口に菊といっても様々な花の形や色をしたものを見ると思います。
欧米にわたった菊は、○○マムと呼ばれ洋ギクとしてとても愛されています。
ベルギーマムは暑さにも寒さにも強い花なので、日当たりがよく風通しのよい場所に置いて下さい。
水は土が乾いたらたっぷりあげて下さいね(^v^)
~花言葉~「清らかな愛」
10月がお誕生日の皆様へ
2017年10月10日
10月が誕生日のみなさま、お誕生日おめでとうございます。
今月の誕生日カードはこちらです。
10月と言えば、ハロウィン!!
ここ数年、日本でもしっかり市民権を得たお祭り(?)ですが、
本来は秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうです。
今月のカードのジャックオーランタンも悪い霊をこわがらせて追い払うためのもので、
これ自体がお化けというわけではないそうです。でも、ちょっとこわいですよね((+_+))
こちらのカードは誕生日の花と一緒にお届けしますので、楽しみに待っていて下さいね。
ハロウィンを楽しまれる方も、ハロウィンって何!!??という方も、
この一年がすばらしい一年でありますように!
今週の花
2017年09月27日
“トキワシノブ”
切れ込みの多い葉が涼しげで、ふさふさな根も見どころの一つです。
置き場所は木漏れ日が当るような半日陰、直射日光の当たらない、場所に置いて下さい。
湿り気のあるところを好むので、根が乾いたら水をあげ、葉にも水をかけるか霧吹きで水をかけるとみずみずしい状態で葉を保つことができます。
~花言葉~ 「清涼」
今週の花
2017年09月20日
“ゴールドクレスト”
ガーデニングに利用されることが多く、よく目にすることもあるのではないでしょうか(^_^)
寒さに強いことから、クリスマスツリーに利用されることもあるそうです。
寒さには強いのですが、その反面暑さには大変弱いので、適切に管理しないと枯れる場合があります。
置き場所は日当たりのよい場所に。空調機のそばに置くのはひかえましょう。
水は土の表面が白っぽく乾いたらたっぷりとあげて下さい。
水やりの際は、葉の先がパリパリ、チリチリになっていないか確認するものおすすめです。
ぱりぱりしていたら乾燥しています((+_+))その場合は霧吹きなどで葉水をあげて下さいね。
~花言葉~「不変」「まっすぐに生きる」 かくありたいものですね~